6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

坂出市議会 2010-12-07 12月07日-04号

平成21年度の調定件数滞納件数所得階層別に見ますと、所得なしの階層の調定件数が2,373件、滞納件数が522件、滞納件数割合が22.0%、所得額100万円未満は調定件数2,494件、滞納件数353件、滞納件数割合14.2%、100万円以上200万円未満は調定件数が2,309件、滞納件数が347件、滞納件数割合15.0%、200万円以上は調定件数2,541件、滞納件数が288件、滞納件数割合11.3

高松市議会 2008-06-18 06月18日-04号

あわせて、年度全体に占める件数割合を教えてください。 同様に、3月に竣工した公共工事件数と金額、そして、件数割合を教えてください。 また、物品購入についても、同様に3月の契約件数年度全体に占める件数割合を教えてください。 次に、県外出張については、年度末での予算消化的な出張、さらには、退職予定の職員に対する慰労的な意味合いを持つ出張の有無についてもお答えください。 

高松市議会 2002-09-19 09月19日-04号

医療保険財政のあり方のうち、本市における過誤請求要因別実態でございますが、過去5年間では、国民健康保険における年間平均過誤件数は約7,000件、請求額は約8,300万円で、その要因別実態件数割合で申しますと、社会保険加入による資格喪失が40%、診療報酬明細書の内容に妥当性を欠くものが38%で、残りは市外転出により資格がなくなった者の使用や、重複請求などによるものでございます。 

坂出市議会 1996-09-12 09月12日-04号

本市及び香川県の6年度国保加入者受診状況を申し上げますと、本市の平成年度受診状況受診件数割合の高い疾病分類順に目の疾患筋骨格系結合組織疾患、歯の疾患高血圧性疾患呼吸器系疾患、胃及び腸の疾患の順になっておりまして、29疾病のうちこの6疾病分類で全体の57%を占めておるということでございます。

  • 1